なかのこどもクリニックなかのこどもクリニック

4/7(月)なかのこどもクリニック開院

クリニック紹介ABOUT

  • POLICY 01質のよい
    小児医療を提供する

    私たちの小児科クリニックは、地域の子どもたちとその家族の健康を第一に考えています。特別なことをするわけではなく、適切な診察できるようにしたいと考えています。診察室の話だけでは理解の難しいことも、資料を用いて説明することでより理解を深めていただくことができると思います。 小児診療がより高度になっていくなかで、小児科開業医の立ち位置も変わっているように思います。私は小児科専門医ですが、小児科の各専門分野を網羅できているわけではありません。診断に必要な能力も医療機器も十分ではありません。ただ初診医として正しい方向性だけは打ち出せるように努力し、必ず適切な専門家へつなげることをお約束します。

  • POLICY 02子どもを育てる家族の
    サポートを行う

    お子さんの病気はご家族にとって一大事ではありますが、一方でそれが生活のすべてではありません。保護者は仕事をしないといけないこともありますし、いつでも病院に来られるわけではありません。お互いに関係性を築くことで、スムーズな診療を行い、受診の負担を減らします。また軽症であればご家族の診療やワクチン接種などもお子さんと一緒に行うことで、ご家族の負担を軽減することに協力できればと思っています。

  • POLICY 03ワクチンで予防できる病気
    から子どもたちを守る

    予防接種などによって、以前に比べて重症のお子さんは減ってきています。予防医療にも力を入れ、予防接種を積極的に取り入れることで、子どもたちの健康維持に努めます。一部のワクチンには、本人以外の病気に弱い人を守るという側面もあります。ワクチンの情報を適切に提供し、社会における感染管理に寄与します。

  • POLICY 04働く人にやさしい
    クリニックを目指す

    身内の話のようですが、いい医療を長く提供し続けるためには、職員の力がとても大切です。医師、看護師、事務スタッフ全員が一丸となってチーム医療を実践し、それぞれの専門性を活かせる環境を作ります。職員が疲弊しないように、それでいて患者さんに多くの力が注げるように、健全な経営を行うことをお約束します。

  • POLICY 05医療を通じて
    社会に貢献する

    私たちの理念は、「必要な人に、適切な医療を届けたい」という思いに基づいています。通常の診療も大切ですが、小児在宅診療や療育など、医療が必要だけど手が出しにくい部分をカバーできる医療機関となることをめざします。健全な経営をする中で生まれる余力を、社会支援に向けることをお約束します。

診療案内MEDICAL

お子さまのちょっとした変化でもご相談ください

  • 一般小児PEDIATRICS

    • ・発熱や咳などの風邪症状
    • ・インフルエンザなどの感染症
    • ・下痢や嘔吐などお腹の症状
  • 乳幼児健診BABY HEALTH CHECKUP

    • ・からだの発育
    • ・おすわり、つかまり立ちなどの運動発達
    • ・言語の発達 など
  • 予防接種VACCINATION

    • ・定期予防接種
    • ・インフルエンザ
    • ・おたふく風邪
    • ・スケジュールの相談