かかりつけ制度family home

かかりつけ制度を導入しています

なかのこどもクリニックでは、お子さんの健康を長く継続的に見守ることを目的に、「かかりつけ制度」を導入しています。日々の診療だけでなく、予防接種や健診、育児や発達のご相談なども含めて、地域の小児科としてお子さんの成長を総合的にサポートしてまいります。

かかりつけ制度とは?

かかりつけ制度とは、厚生労働省が推進する小児医療制度で、主に6歳未満のお子さんを対象に、決まった医療機関が日常の健康管理を継続的に行う仕組みです。
当院ではこの制度に基づき、以下のような役割を担います:

  • 急な体調不良・発熱時の診察
  • 喘息・アトピー性皮膚炎・便秘・アレルギーなど慢性疾患の管理と生活指導
  • 成長・発達の節目に合わせた健康相談・発達相談・栄養相談
  • 予防接種スケジュールの提案・履歴の管理・副反応の説明
  • 必要に応じた専門医・高次医療機関へのご紹介

これらを通じて、日常の健康だけでなく将来を見据えた子育て支援につなげてまいります。

かかりつけ登録の方への特別なサポート

すべての患者さんに対して丁寧な診療を行っておりますが、かかりつけ登録をされた方には、以下のような特別なサポートをご提供しています。

時間外専用の連絡先をご案内します(深夜を除く)

診療時間外に急な発熱などがあった場合でも、専用の携帯番号にて医師が直接お電話でご相談をお受けします。

ワクチンの優先予約・ご案内

接種スケジュールが複雑な乳幼児期の予防接種について、かかりつけ登録の方には優先的にご案内・ご予約を行います。

対象となる方について

保険診療上の「小児かかりつけ診療料」の対象は、6歳未満のお子さんです。
ただし、6歳以上のお子さんであっても、当院を継続して受診してくださる方には、同様の対応をいたします。
年齢を問わず登録が可能ですので、ご希望の方はお気軽にお申し出ください。

かかりつけ登録の方法

「かかりつけ登録」をご希望の方は、以下の手順でお申し込みいただけます。

登録の流れ

受付または診察時に「かかりつけ登録を希望します」とお伝えください。
「かかりつけ登録同意書」へご署名をお願いいたします。
 お子さん1人につき1枚のご記入をお願いしています(所要時間は1~2分程度です)。
登録完了後、時間外専用の連絡先やワクチンの優先案内などをご提供いたします。

ご注意事項

登録は任意であり、いつでも解除が可能です。
他の医療機関との重複登録はできません。変更をご希望の際はご相談ください。
登録には、保険証・医療証のご提示と、同意書へのご署名をお願いしています。
地域の子どもたちとそのご家族が、安心して日々を過ごせるように。
なかのこどもクリニックは、信頼できる「かかりつけ小児科」として皆さまをサポートしてまいります。

ご不明な点がありましたら、どうぞお気軽にスタッフまでお尋ねください。